-
フリーランスに確定申告は必要? 申告が必要なケースと不要なケースを紹介
自営業と呼ばれる方も所得税を納める必要があることに変わりはありません。またその際、一般的な会社員と異なり確定申告を行い、所得の内容を報告する必要があります。では「フリーランス」と呼ばれる方々はどのような扱いになるのでしょ […]
-
青色申告と白色申告の違いを解説!必要な手続や節税効など
フリーランスの方、副業をしている会社員の方など、確定申告を行う必要がある方は青色申告と白色申告のいずれかの方法により申告手続を行う必要があります。「青色申告は面倒」「白色申告は簡単」などと、ざっくりとしたイメージは持たれ […]
-
確定申告における医療費控除とは? 計算方法やセルフメディケーション税制についても解説
病気や怪我によって発生する医療費は大きな負担となることがありますが、医療費控除の制度を利用することで税負担は減らすことができます。ここでその確定申告における医療費控除の概要、対象範囲や計算方法、特例のセルフメディケーショ […]
-
医療費控除の対象となる費用・ならない費用とは?具体例を挙げて解説!
医療費控除は、年間10万円以上の医療費を支払った方が受けられる控除のことで、税負担を軽減するために重要な役割を果たします。個人事業主から給与所得者まで幅広く適用することができ、多くの医療費を支出したという方は医療費控除を […]
-
自分で確定申告する場合のメリット・デメリットとは?
個人事業主やフリーランス、副業収入がある方などは確定申告を毎年行う必要があります。確定申告に関して税理士に依頼するケースも多いですが、すべて自分で対応することも法的に問題はありません。実際、自分で確定申告をすることで得ら […]
-
確定申告を税理士に依頼するタイミングはいつ? 税理士の繁忙期と閑散期から依頼時期を考える
確定申告について税理士への依頼を検討するとき、急ぎでないのであれば、より良いタイミングを見計らって依頼するのがおすすめです。依頼を受ける税理士にも繁忙期と閑散期がありますので、できるだけ忙しくない時期に相談を持ち掛けた方 […]
-
個人事業主必見!青色申告のメリット・デメリットとは?
個人事業主の方は毎年ご自身で確定申告を行うことになりますが、白色申告と青色申告どちらかの方式を選択して所得等の内容を申告することができます。青色申告をするには開業届などとは別に手続が必要となりますし、手間も白色申告より増 […]
-
源泉徴収票とは?発行が必要なケースや書き方について
従業員の給与や納税額等を記載した源泉徴収票は、その従業員にとって重要な資料です。企業には作成が法的に義務付けられており、毎年従業員には発行を行うこととなります。 作成業務に慣れていない方からすると、そもそも何を記載する書 […]
-
ストックオプション取引における確定申告|必要書類や注意点について
「ストックオプションをもらったものの、税金についてどう処理すればいいのかわからない」とお悩みの方もいると思われます。自社株式を所定期間内に一定価格で購入できる権利のストックオプションは、社内の人員に対しインセンティブを与 […]
-
住宅ローン控除とは?確定申告に必要な書類も併せて解説
住宅ローン控除とは、マイホームの新築等で組んだ住宅ローンの残高に応じて所得税額を控除できる仕組みのことです。これから住宅ローンの契約をしようと考えている方や、すでにローンを持っている方はぜひ知っておきたい控除制度です。ど […]
確定申告に関する基礎知識や事例
「言葉は聞いたことはあるけど中身はよく分からない」。
確定申告に関するお問い合わせは多く頂戴しますが、そのようなイメージを確定申告に対して抱かれている方が多い印象です。
確定申告をご自身で行うにしろ税理士に依頼するにしても、以下の知識は持っていた方がよいでしょう。
〇2種類の申告方法
確定申告は、青色申告と白色申告の2種類が存在します。
青色申告は、青色申告特別控除、青色専従者控除、純損失の繰り越し・繰り戻しなど多くの税制上の優遇を利用することができますが、複式簿記形式で作られた会計帳簿、財務諸表を添付する必要がありますので、一定の会計知識が要求されます。
2つめは白色申告です。
青色申告の承認を受けていない人が行う申告制度であり、単式簿記形式で作成された帳簿の提出が認められています。
ただし、青色申告で受けられる税制上の優遇を受けることはできません。
〇対象期間
確定申告は、毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税等の額を計算して確定させる手続です。
例年2月16日~3月15日が税務署への提出期間として定められることがほとんどです。
〇対象者
基本的には会社員以外の人、法人や個人事業主がその対象です。
会社員の場合でも以下に該当する方は申告が必要です。
・年収が2,000万円を超える人
・不動産や株取引などで所得がある人
・給与を2ヶ所以上から受け取っている人
・年末調整で対応することが不可能な医療費控除、寄附金控除、雑損控除、住宅ローン控除(1年目のみ)を受ける人
〇ペナルティ
定められた期限を過ぎて提出した場合や、申告内容に誤りがあったケースでは、その内容に応じてペナルティが発生する場合があります。
例えば過少申告加算税や重加算税が挙げられます。
当事務所では、確定申告のご支援も承っております。
確定申告でお悩みの皆様は、中務総合マネジメントサポート合同会社にお気軽にお問合せください。
当事務所が提供する基礎知識
-
相続法(民法)の改正につ...
平成30年7月6日に民法の一部を改正する法律が成立しました。相続法は、40年間もの間、大きく改正されることがありませんで...
-
相続人調査
相続人を確定するために、遺産の調査と並行して、戸籍の調査を行う必要があります。相続人を確定するためには、被相続人が生まれ...
-
個人事業主が法人化するメ...
法人化とは、個人事業主が株式会社や合同会社などの法人を設立し、事業を法人に変更することを指します。法人化・法人成りには、...
-
補助金・助成金や支援機関
中小企業などの資金力がそこまで大きくない企業では事業拡大などで資金不足に陥ることもあります。その際には、補助金や助成金を...
-
補助金と助成金の違い
補助金と助成金は、国や地方自治体、民間の団体から支給されるお金のことです。どちらも、資金調達などの融資とは異なり返済の必...
-
家族信託が活用されるケー...
相続において家族信託は非常に有効に活用することが可能です。例えば、これまでは財産承継に関して何らかの意思を遺していく場合...
-
兄弟には遺留分が認められ...
遺留分とは、法定相続人が最低限相続することができる財産のことをいいます。仮に、遺留分が侵害された場合には、遺留分侵害額請...
-
寄与分の金額の算定方法
寄与分の算定方法は、相続人全員の会議で決定します。寄与者の相続分の算出方法については以下の通りです。 ① 相続...
-
工場の生産性向上
ものづくりを行っている企業にとっては、「生産性」の向上は大きな課題となってきます。「生産性の向上」=「自動化」と考えがち...
-
事業計画書の作成
事業計画書とは、事業資金を調達するために必要となる書類のことです。事業計画書には、会社の今後のビジネスの展開を書くことに...
よく検索されるキーワード
経営コンサルティングに関するキーワード
財産算定に関するキーワード
家族信託に関するキーワード
公認会計士・税理士のご紹介
経営のサポート役として、あなたの夢の実現を支援します。
クラウド会計の発達や経理の自動化など、技術革新が目まぐるしく、「生産性」を常に追い求める必要があります。
そこで大阪府八尾市の中務総研では、貴社/貴事業の業務効率化を支援します。
その中で『数字』をもって経営を表現し、税務も含めてコントロールできることをご提案いたします。
- 公認会計士・税理士
- 中務 徳浩(なかつか のりひろ)
- 所属団体等
-
公認会計士協会
税理士会
八尾商工会議所
- ごあいさつ
-
あなたは何のために仕事をしていますか。生活の糧を得る、というのも一つの答えでしょう。
でもそれだけですか。事業を開始する時には、「このようなことをしたい」「こうなりたい」という夢があったはずです。現状と夢で描いた理想とのギャップを把握し、よりよい将来につなげるために、なんでもご相談ください。
- プロフィール
-
昭和54年生まれ・大阪府八尾市出身
平成14年 関西大学経済学部卒業 同年10月 公認会計士第2次試験合格、会計士補登録 平成14年 朝日監査法人(現、あずさ監査法人)入社 平成18年 公認会計士第3次試験に合格し、公認会計士登録
公認会計士として監査業務、コンサルティング業務の幅広い経験を積む
平成27年 日本電産株式会社経理部へ出向
管理会計・利益管理・事業計画策定等の業務を2年間経験
出向満了後、あずさ監査法人を退職し税理士登録
平成29年 中務総合研究所を独立開業
事務所概要
名称 | 中務総合マネジメントサポート |
---|---|
所属団体等 | 公認会計士協会、税理士会、八尾商工会議所 |
代表者 | 中務 徳浩(なかつか のりひろ) |
所在地 | 〒581-0018 大阪府八尾市青山町2-3-3 サニーコート青山503号 |
電話番号/FAX番号 | TEL:090-4648-0876 / FAX:072-940-6404 |
対応時間 |
平日9:00~21:00 ※ご予約いただければ時間外の対応も可能です |
定休日 |
土・日・祝 ※ご予約いただければ土日祝も対応が可能です。 |